auでNetflixの広告つきスタンダード(790円/月)に加入すると、1カ月間無料で試せるようになりました!
日本のNetflixは公式サイトでもお試し期間がないので、これはお得ですね。
申し込みはこちらから↓
Netflix | エンタメ | au
Netflixを無料で試す場合は「広告つきスタンダード」で申し込む必要があります。
ほかのプランは無料の対象外です。また、アプリからは加入できません。
また、スマホプランをNetflixがセットの料金プランを使っている場合も対象外になります。
無料期間は申し込み日の1ヵ月後の同日までです。
なお、無料期間が終了すると自動で課金されます。
利用料金は無料期間終了後から月末までは日割りされます。解約時は月の途中で解約しても1ヵ月分請求されます。
支払いは「auかんたん決済(通信料金との合算請求)」になります。
auから加入した場合でも、さまざまな端末で視聴できますが、複数の端末で同時に視聴できる台数はプランで異なります。
広告つきベーシックでは2台まで可能なので、例えば、自宅のテレビと外出先のスマホで別々のコンテンツを視聴する、といった使い方が可能です。
広告つきベーシック | ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
月額利用料金 (税込) | 790円 | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
広告・視聴制限 | あり 一部の映画やドラマに視聴制限あり モバイルゲームは無制限 | なし | なし | なし |
画質・音質 | フルHD(1080p) | HD(720p) | フルHD(1080p) | UHD 4K 空間オーディオ |
同時視聴可能台数 | 2台 | 1台 | 2台 | 4台 |
同時ダウンロード可能台数 | 不可 | 1台 | 2台 | 6台 |
なお、auにはスマホの利用料金とNetflixなどのサブスクがセットになったパックプランがあります。
サブスクをNetflixしか使わない場合は「使い放題MAX 5G/4G」プランで個別にサービスを契約したほうが安いですが、
AmazonプライムやDAZN(ダゾーン)なども使う場合はパックプランがおすすめです。
パックプランに含まれるNetflixのプランはベーシックですが、料金を追加すれば他のプランにすることも可能です。
サブスクがセットになったパックプランについては下記↓関連記事に記載しているので参考にしてください。
プラン値下げ!「使い放題MAX」※2022年12月1日からNetflixパック(P)に新たに加入すると、「au Netflix応援割」で3ヵ月間、1,100円割引!使い放題MAX 5G/4Gと同額で使えます!2023年5月31[…]