スマホの料金・プラン・機種の総合情報サイト「スマギア」

マイナポイントの決済サービスを選ぶ4つの秘訣。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マイナポイントの決済サービスを選ぶ4つの秘訣。

出典:マイナポイント事業

※マイナポイントの受付は終了しました。

総務省が実施するマイナンバーカード取得者を対象としたポイント還元施策「マイナポイント」の申込みが始まりましたね。

マイナポイントは登録したキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、ポイント還元されるサービスです。利用金額の25%分が還元されます。還元額の上限は一人あたり5,000円分なので、最大2万円分の利用に対して5,000円分還元されます

登録可能なキャッシュレス決済サービスの種類はたくさんありますが、登録できるのは1つだけ
登録後の変更はできないので、有効活用するには慎重に選ぶ必要があります!
(登録した決済サービスがポイント付与を終了してしまった場合は取消、変更が可能な場合があります。)
そしてこの施策は調べれば調べるほど厄介なのです。

そこで今回は「マイナポイント」を有効活用するための秘訣を記載します。

この記事では下記2点に注目して記載しています。
「ポイント」もしくは「チャージ残高」のどちらで還元されるのか
「チャージ(前払)」「買い物した分(購入)」のどちらが対象になるのか
です。この2つでは用途がかなり異なります。

せっかくポイントをもらっても使いこなせない!と後悔することのないよう、確認すべき項目を記載するので参考にしてくださいね。

マイナポイントの要点

チャージまたは購入額に応じて25%、上限5,000円分が還元されますが、まずは把握しておくべき要点を記載します。

「ポイント」「チャージ残高」どちらでもらえるか

マイナポイントの還元方法は各決済サービスで異なります。
決済サービスによってはチャージ機能が付いていてもポイントで還元されるものがあるのです。
そして、いつもキャッシュレス決済をしている店ポイントも使えるとは限りません。その場合、ポイントでもらうのと、チャージ残高でもらうのとでは用途が異なります

具体的な説明は「決済サービスを選ぶ秘訣」に記載します。

還元対象の違い
「チャージ(前払)」「買い物した分(購入)」

チャージまたは購入額に応じて25%還元されますが、いずれかを選べるもの選べないものがあります。
チャージ機能が付いている決済サービスでもマイナポイントは「購入」が対象になるものがあるので注意してください。

確実に5,000円分もらうにはチャージ(前払)がおススメなのですが、その理由は「決済サービスを選ぶ秘訣」に記載します。

決済サービスを選ぶ秘訣

マイナポイントの決済サービスを選ぶ秘訣は下記の4点です。
● 確実に2万5,000円分を使い切れる決済サービスを選ぶ
● 有効期限の有無
● 確実に5,000円分もらうには「チャージ(前払)」がおすすめ
● 追加特典キャンペーン

使い慣れているキャッシュレス決済でも、マイナポイントでは想定していた状態とは異なるかもしれません。後悔しないためにも、事前に下記↓URLで登録する決済サービスの詳細を確認しておきましょう!

参照:対象となるキャッシュレス決済サービス検索 | マイナポイント事業
※マイナポイントの受付は終了しました。

確実に2万5,000円分を使い切れる決済サービスを選ぶ

申込みの受付やポイント付与を終了した決済サービスがあります。対象サービスは下記↓で確認できます。
参照:申込みの受付やポイントの付与を終了する決済サービス
※マイナポイントの受付は終了しました。

よく行く店やネットショップでポイントも使えるか確認

2万円分チャージをしても用途がないと無駄な出費になりますよね。
詳細を確認せずに、なんとなく決めてしまうと後悔するかもしれません。
特に気を付けたいのは、キャッシュレス決済が使えるお店で、ポイントも使えるとは限らない点です。

例えば、クレジットカードの場合、カード決済ができる店舗やネットショップはたくさんありますが、「ポイント」を使うとなると決められた商品と交換するか、店舗で使えるとしても限られた店舗になってしまいます。

au Payauペイ)、WAONワオン)、楽天Edyラクテンエディ)などは「チャージ残高」として還元されるので、キャッシュレス決済ができる、いつものお店でそのまま使えます。マイナポイントを受け取る作業が必要な場合があるので、お忘れなく!

しかし、チャージ機能が付いている決済サービスでもポイントで還元される決済サービスがあります。その場合は電子マネー同様にポイントも使えるか確認しておきましょう。店舗によって異なる場合もあるので注意してください。PayPay(ペイペイ)はポイント付与になりましたが、[残高]アイコンをタップし、利用設定を[支払いに使う]に設定すればいつものお店で使えます。

ただし、マイナポイントでチャージを選択する場合は注意点があります。マイナポイントの対象になるチャージは残高をATMなどで出金できる方法でチャージしても、出金できない残高になる場合があります。通常とは異なる残高になると一部の店舗ではその残高が使えない、といったケースがあるのです。例えば、PayPayでチャージを選択した場合、マイナポイント付与の上限に達するまでのチャージは「PayPayマネーライト」になります。PayPayマネーライトはAmazonの支払いに使えません。また、PayPayの場合、マイナポイント付与上限に達するまでのチャージは全てPayPayマネーライトになります。申請後に一括で2万円以上チャージする場合は注意してください。

また、ポイントで還元されても電子マネーに交換できる決済サービスであれば、用途が広がります
例えば、 Suicaスイカ)です。交通機関をよく利用する方には「交通系電子マネー」もおススメです。
SuicaはJRE POINTで還元されますが、ポイントを電子マネーに交換すれば交通機関やコンビニなど使える場所が増えます。電子マネーに交換すると有効期限を気にすることなく使えます。JRE POINTの登録や電子マネーに交換する手続きが少々面倒ではありますが、選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

マイナポイントが何で還元されるかはマイナポイント事業サイトの「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」の各決済サービスの詳細ページの「概要」「付与されるポイント名」に記載されています。

■ 関連記事
キャッシュレスを使いこなそう!メリットと各種サービスの比較

有効期限の有無

決済サービスによってはマイナポイントに有効期限がある場合があるので、あらかじめ確認しておきましょう。
「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」の「付与ポイントの有効期限」に記載されています。

確実に5,000円もらうには「チャージ(前払)」がおすすめ

具体的にいつ何を買うのか決まっていないのであれば、「チャージ(前払)」で還元される決済サービスがおすすめです。
「買い物した分(購入)」の還元で満額の5,000円分をもらうにはマイナポイントの申込期限までに2万円分購入する必要があります。一方、「チャージ(前払)」であれば、事前に2万円分チャージしてしまえば、その時点でポイント付与されるので、期限を気にせずゆっくり使えますマイナポイントの対象期間後に開催されるキャンペーンでも使えるのです。(※決済サービスによっては申込み終了日が異なる場合があるようなので、各社のサイトで確認してください。)
ただし、還元されるポイント自体に有効期限がある場合は注意してください。有効期限は決済サービスによって異なります。

また、還元されるタイミングは各決済サービスで異なるのですが、「買い物した分(購入)」の還元だと、還元されるタイミングがわかりにくいものもあるので、確実にもらうには管理が少々面倒です。

「チャージ(前払)」を選択した場合でも、還元されるタイミングが遅ければ、チャージ分と一緒に使うことができないので事前に確認することをおススメします。

還元されるタイミングはマイナポイント事業サイトの「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」の「付与タイミング」に記載されています。

それと、前述したとおり、マイナポイントの対象になるチャージは通常のチャージ残高と異なる残高になる場合がある点にも注意してください。この注意点は確認するのが難しいのですが、各決済サービスサイトのQ&Aに記載されている場合があります。「マイナポイント付与の対象になった残高は出金できない」という記載があれば、一緒に使えないサービスが記載されている可能性があります。

追加特典のキャンペーン

25%のマイナポイント(上限5,000ポイント)とは別に追加でポイントがもらえるキャンペーンを行っている決済サービスもあります。
候補が複数ある場合は、キャンペーンで選ぶのもあり!ですよね。

ただし、これらのキャンペーンはマイナポイントに付随したキャンペーンです。
各店舗やネットショップで開催されるマイナポイント以外のキャンペーンも利用すれば更にポイントが貯まるので、それを狙うのもあり!ですね。

また、マイナポイントとは関係なく、普段の買い物でもポイントが付く決済サービスであれば2重でポイントがもらえるので、その点の確認もお忘れなく!

マイナポイントに付随するキャンペーンの一例を記載するので、参考にしてください。(2022年6月30日時点)

Suica(スイカ)+ JRE POINT

マイナポイントはSuicaで貯めよう!キャンペーン第2弾
※キャンペーンは終了しました。

JRE POINTに登録したSuicaで受け取ったマイナポイントが5,000ポイントに達すると1,000ポイントもらえます。キャンペーン第1弾でポイント付与された方は対象外です。

さらに、健康保険証としての利用申込み、または公金受取口座の登録をすると、抽選で10,000ポイント当たります。えきねっと、JRE MALL、LINEマイカードとJRE POINTを連携すると当選確率が上がります。

開催期間:第2弾 2022年6月30日~終了日未定

※Suicaの場合、以下の方法でのチャージはマイナポイントの対象外になるので注意してください。
・Suicaカードの新規購入と同時にチャージ
・Suica定期券の新規購入と同時にチャージ
・モバイルSuicaアプリ上で、Suica発行と同時にチャージ
・ガソリンスタンドでのチャージ(お釣りチャージを含む)
・JRE POINT、楽天ポイント、auペイからのチャージ受け取り
・キャンペーンに応募して当選した「Suicaチャージプレゼント」
・ネットショッピングで支払った代金の返金

WAON(ワオン)

WAONの登録でさらにチャンス!マイナポイントキャンペーン
※キャンペーンは終了しました。

WAONを搭載しているカード(イオンカード、イオン銀行キャッシュデビット、モバイルWAON、Apple PayのWAON)でマイナポイントに申し込みのうえ、5,000円以上利用+健康保険証としての利用申込み、または公金受取口座の登録をすると、抽選で最大15,000ポイント当たります。なお、iAEONアプリからキャンペーンにエントリーすると、当選確率が上がります。

開催期間:2022年6月30日~8月31日まで

auペイ

マイナポイントもらうならau PAY!総額1億円分当たる!キャンペーン
※キャンペーンは終了しました。

auペイでマイナポイントに申し込みのうえ、健康保険証としての利用申込み、または公金受取口座の登録をすると、抽選で10万名に1,000円分のau PAY 残高が当たります。

また、「auじぶん銀行「公金受取開始記念キャンペーン」」も同時開催します。auペイとauじぶん銀行口座を連携してauじぶん銀行にau IDを登録、キャンペーンにエントリーすると、抽選で1万名に1,000Pontaポイントが当たります。キャンペーン詳細は6月30日以降にauじぶん銀行ウェブサイトで告知されます。

開催期間:2022年6月30日~9月30日まで

注意事項

家族に未成年がいる場合は法定代理人名義の決済サービスを登録することができますが、すでに登録した決済サービスは登録できません
残念ながら、家族分を1つの決済サービスにまとめることはできません

マイナポイントの申込方法

※マイナポイントに申し込めるマイナンバーカードの申請期限は2023年2月末までです。また、マイナポイントの申込期限は2023年9月末までに延長されましたが、9月末以前に終了する決済サービスがあるのでご注意を!買い物やチャージも期限内に行う必要があります。なお、健康保険証、公金受取口座の登録は終了日が異なる場合があります
各終了日は下記↓リンク先や各社のサイトで確認してください。
※マイナポイントの受付は終了しました。

マイナポイントを受け取るには、受け取る決済サービスを1社決めて申し込みます。申し込み手続きはマイナンバー取得後に行います。

申し込みには「マイナンバーカード」、マイナンバーカードの受け取り時に設定した「4桁のパスワード」、ポイントを受け取る決済サービスの「決済サービスIDセキュリティコード」が必要です。

「決済サービスID、セキュリティコード」は決済サービスによって入力する内容が異なるので、あらかじめマイナポイント事業サイトの「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」で確認しておくと手続きがスムーズにできます。
各決済サービスの詳細ページで下にスクロールすると、「申込方法」に記載されています。

申込方法はスマホパソコン手続スポットATMなどいろいろありますが、各決済サービスで可能な申込方法が異なります
こちらも各決済サービスの詳細ページの「申込方法の種類」に記載されています。

なお、スマホアプリからの申し込みなどで、マイナンバーカードの新規取得でもらえるポイント(上限5,000円分)と健康保険証利用、公金受取口座の申し込みを一度にできる場合がありますが、公金受取口座は別途マイナポータルから登録が必要なのでお忘れなく。

スマホ

NFC対応機種(マイナンバーカードを読み取る機能)で「マイナポイントアプリ」をダウンロードする必要があります。

各決済サービスで設定用のアプリが用意されている場合があります。そちらを使う際もカードを読み取るのに「マイナポイントアプリ」が必要です。
各決済サービスアプリから申し込むと「決済サービスID、セキュリティコード」などの入力する手間が省けて楽なのですが、申込み当日でも決済サービスの取消、変更はできなくなります

iPhone6以前、Android機種ではNFCに対応していない機種があります。
マイナンバーカードの読み取りに失敗することが多いようです。下記↓の「スマートフォンでマイナンバーカードをうまく読み取れない場合はこちらをチェック」を参照してもできない場合は「手続スポット」での手続きをおススメします。
※マイナポイントの受付は終了しました。

スマホでの申込方法は下記↓URLを参照してください。
※マイナポイントの受付は終了しました。

パソコン

公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタ」と「マイキーID作成・登録準備ソフト」が必要です。

参照:パソコンで予約・申し込み|マイナポイントの予約・申込方法
※マイナポイントの受付は終了しました。

マイナポイント手続スポット

市区町村窓口郵便局コンビニ(マルチコピー機、ATM)、携帯ショップなどに、予約・申し込みができる端末が設置されています。
アプリをインストールする手間が省けます。

あらかじめマイナポイント事業サイトの「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」で「決済サービスID、セキュリティコード」を確認しておくと手続きがスムーズにできます。

参考:マイナポイント手続スポット検索
※マイナポイントの受付は終了しました。

決済サービスの取消、変更

受け取り上限の5,000円分に達していないのに、登録した決済サービスがポイント付与を終了してしまった場合は再度申込みが可能です。

参照:よくあるご質問 | マイナポイント事業
Q.申込みを取り消したり、選んだキャッシュレス決済サービスを変更できるか。
※マイナポイントの受付は終了しました。

健康保険証利用の申込方法

申し込みにはマイナンバーカードとマイナンバーカードの受け取り時に設定した「4桁のパスワード」が必要です。

セブン銀行ATM、またはパソコンやスマホでは「マイナポータル」で申請できます。

パソコンで申し込む場合は「マイナポータルアプリ」のダウンロードと、ICカードリーダライタかQRコードを読み取るスマホが必要です。

スマホで申し込む場合はマイナンバーカードが読み取れる端末で「マイナポータルアプリ」のダウンロードが必要です。

マイナポータルは各手続きの前に利用登録が必要です。

参照:マイナンバーカードの健康保険証利用|マイナポータル

公金受取口座の登録方法

給付金や年金、児童手当、所得税の還付金などを受け取るための口座を国(デジタル庁)に登録する制度(任意)です。

申し込みにはマイナンバーカードとマイナンバーカードの受け取り時に設定した「4桁のパスワード」が必要です。

登録方法は以下の方法でできます。
・パソコンやスマホから「マイナポータル」にアクセス。
・所得税の確定申告をマイナンバーカード方式で行う際に登録
・金融機関の窓口(令和5年下期以降に開始予定)

マイナポータルから登録する場合は健康保険証利用の申込と同様にマイナンバーカードを読み取る端末やアプリが必要です。

参照:公金受取口座登録制度|デジタル庁

そもそもマイナンバーカードを持っていない

※マイナポイントを申し込めるのは2023年2月末までにマイナンバーカードを申請した方です。

大まかな手順は3つあります。
・申請
・交付通知書受け取り(自宅に郵送)
・マイナンバーカードの受け取り(交付通知書で指定される場所)

マイナンバーカードの申請はスマホ、パソコン、街中の証明写真機、携帯販売店、役所などでできます。すでに自宅に送付されている交付申請書、顔写真、免許書など本人確認書類が必要です。交付申請書をなくしてしまった場合は役所に問い合わせます。

申請をすると、交付通知書が数週間から1ヵ月程度で自宅に郵送されます。交付通知書と本人確認書類、持っている場合は住民基本台帳カード、マイナンバーカードを持参して役場など指定された場所でカードを受け取ります。事前にパスワードなどを決めておくと手続きがスムーズです。

マイナンバーカードの取得方法の詳細は下記↓URLにて確認できます。
マイナンバーカードを取得するには1ヶ月程度かかる場合があるそうなので、留意してください。

参照:マイナンバーカードの取得方法 | マイナポイントの取得・利用まで | マイナポイント事業

まとめ

結論。
何に使うか具体的に考えてから決済サービスを選択する。
確実に5千円もらうには「残高チャージ(前払)」がおススメ。
候補が複数ある場合は、キャンペーンで選ぶ。
です。

また、マイナポイントの予算が上限に達した場合には、申込みを締め切る可能性があるので、早めに準備しましょう。

マイナポイントの決済サービスを選ぶ4つの秘訣。
最新情報をチェックしよう!