スマホの料金・プラン・機種の総合情報サイト「スマギア」

auの5GプランでAmazonプライムが1年間無料で使えるキャンペーン開催!

auの5GプランでAmazonプライムが1年間無料で使えるキャンペーン開催!

※本キャンペーンは2023年5月31日まで延長されました。

auの5Gユーザーに嬉しいお知らせ!

auでは現在申し込みを受け付けている5Gプランで、Amazonプライムを1年間無料で使える5Gプランもっとワクワクキャンペーン」を開催しています。

このキャンペーンはAmazonプライムがセットになっていない5Gプランが対象です。auのプランにはAmazonプライムがセットになったプランがいくつかありますが、それ以外のプランでAmazonプライムが試せるのです。ピタットプラン 5Gも対象になります。

Amazonプライムはアマゾンで直接申し込むと30日間無料で使えますが、30日間だけでは沢山あるサービスを使いこなせない!といった方はこの機会をお見逃しなく!すでにプライム会員の方も会員期間を延長できますよ。

特典を利用するには専用ページから申し込みが必要です。

「5Gプランもっとワクワクキャンペーン」概要

対象プランを使っている方が専用ページから申し込むと、23歳以上の方はAmazonプライムギフトコード1年分がもらえます。22歳以下ならPrime Student(プライム スチューデント)のギフトコード1年分がもらえます。Prime Studentのギフトコードは学生ではない方も使えます。

また、すでにプライム会員の方もギフトコードを登録すると会員期間を1年延長できます。

キャンペーン対象プラン

新規や乗り換え、プラン変更、既存ユーザーのいずれも上記対象プランを使っている方が対象になります。
スマホ購入と一緒にプラン加入を検討している方はこちらから ⇒

ただし、au応援割(U30)」などでAmazonプライムの特典にエントリーしたことがある方は対象外です。なお、au応援割(U30)の受付は5月に終了しています。

キャンペーン期間

2022年6月10日~2023年5月31日まで

特典の申し込みは2023年6月30日まで。

注意点

Amazonプライム会員はギフトコードの期限が過ぎると自動で更新され、登録した支払い方法から次年度の会費が支払われます。

自動更新したくない場合は、終了3日前にお知らせメールを受け取るように設定、もしくは事前に会員資格を終了することができます。事前に終了しても、期間内は特典が使えますよ。設定方法は下記↓の関連記事に記載しているので、参考にしてください。

関連記事:auでAmazonプライムを使うならNetflixパックがお得!すでに会員の場合は期間延長!4Gでもお得!

Amazonプライムとプライム スチューデントの違い

プライム スチューデントはAmazonプライムの会費が半額で使える学生向けのプラグラムです。今回のキャンペーンでは22歳以下の方が対象になり、学生ではなくても申し込めます。

プライム スチューデントはプライム会員とは支払い方法の種類が異なるのと、家族会員の登録ができない、といった制約がありますが、Amazonプライムとほぼ同じ特典が使えるうえに、プライム スチューデントでしか使えない特典もあります。

プライム スチューデントでしか使えない特典は
・紙の書籍を3冊以上同時購入で最大10%ポイント還元
・対象ソフトウェアの割引
などがあります。

Prime Studentの特典など、詳細は下記↓の関連記事に記載しているので、参考にしてください。
関連記事:Amazonプライムの学生向け割引「プライム スチューデント」の特典とは?

Amazonプライムの特典についてはドコモの記事になりますが、下記↓に詳細を記載しています。
関連記事:「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」1年間無料なので試してみました。

申し込み方法

キャンペーンの申し込みはこちら↓
5Gプランもっとワクワクキャンペーン

22歳以下の方と23歳以上の方ではボタンが異なるので注意してください。

ギフトコードはキャンペーン申し込み後に表示される画面からAmazonにログインして手続きすると適用されます。
会員登録をしていない場合は新しいアカウントを作成します。

22歳以下の方が既存のアカウントでAmazonプライムを利用していると、Prime Studentのギフトコードは登録できません。新たにアカウントを作成すると使えます。

学生ではない方は「卒業予定年月」に満22歳になる年を入力します。現在学生の方でも、ギフトコード終了後にPrime Studentを引き続き使いたい場合は満22歳になる年、または留年する心配がある方はその年数を考慮して登録することをおすすめします。

auのAmazonプライム込みプラン

今回のキャンペーンはAmazonプライムがセットになっていないプランで1年間試すことができるものです。Amazonプライムを通常の価格で考慮すると、auのAmazonプライム込みのプランはとてもお得なプランです。1年間使ってみて引き続き使いたい!となった暁にはプラン変更を検討してみてはいかがでしょうか。auのセットプランは使えるサービスが増えるほどお得なので、Amazonプライム以外のサービスもあわせて検討すると良さそうです。

ちなみに、プラン変更が適用されるのは手続きの翌月からです。お試し期間が終了する前月に手続きしておくことをおすすめします。スマホ購入時に併せてプラン変更する場合は当日から適用されます。
機種変更+プラン変更はこちらから ⇒

使い放題MAX 5G with Amazonプライム

利用料金:8,008円/月
データ使い放題(テザリングは60GBまで)

今回のキャンペーン対象の使い放題MAX 5G(7,238円/月 テザリングは30GBまで)に
TELASA(テラサ)(618円/月)」見放題と
Amazonプライム(500円/月 学生は250円/月)」がセットになったプランです。

使い放題MAX 5Gでサービスを個別に契約する(計8,356円)場合と比較すると、TELASA(テラサ)が付くことで348円お得になります。
また、プランは家族割プラス、auスマートバリュー、au PAY カードお支払い割が適用可能で、家族2人でauを使うだけで898円お得になります。全ての割引を適用させると5,698円から利用でき、2,658円お得となります。

使い放題MAX 5G Netflixパック(P)

利用料金:8,338円/月
データ使い放題(テザリングは60GBまで)

上記の「使い放題MAX 5G with Amazonプライム」に
Netflix(ネットフリックス)」のベーシックプラン(990円/月)
が追加されたプランです。使い放題MAX 5G with Amazonプライムとの差額は330円です。

使い放題MAX 5Gでサービスを個別に契約した場合の合計は9,346円なので、1,008円お得になります。
割引を考慮すると、家族2人でauを使うだけで1,558円お得になります。全ての割引を適用させると6,028円から利用でき、3,318円お得となります。

使い放題MAX 5G ALL STARパック

利用料金:10,428円/月
データ使い放題(テザリングは80GBまで)

上記の「使い放題MAX 5G Netflixパック(P)」に
「Apple Music(1,080円/月 ※学生は580円/月)」
「YouTube Premium」(1,180円/月)
「DAZN(ダゾーン)」(3,700円/月)
「GeForce NOW Powered by au」(1,980円/月)
が追加されたプランです。使い放題MAX 5G Netflixパック(P)との差額は2,090円で、
使い放題MAX 5G/4G DAZNパック(9,768円/月)との差分は660円です。

使い放題MAX 5Gでサービスを個別に契約した場合の合計は17,286円なので、6,858円お得になります。
割引を考慮すると、家族2人でauを使うだけで7,408円お得になります。全ての割引を適用させると8,118円から利用でき、9,168円お得となります。

関連記事

プラン値下げ!「使い放題MAX」※2022年12月1日からNetflixパック(P)に新たに加入すると、「au Netflix応援割」で3ヵ月間、1,100円割引!使い放題MAX 5G/4Gと同額で使えます!終了日は未定です。[…]

auでAmazonプライムを使うならNetflixパックがお得!すでに会員の場合は期間延長!4Gでもお得!

auの5GプランでAmazonプライムが1年間無料で使えるキャンペーン開催!
最新情報をチェックしよう!