- 2023年2月6日
プライムビデオのスマホでは表示されるのに、Fire TVでは表示されない作品を見る方法
Fire TVで作品を検索すると、プライムビデオで配信しているはずの作品が表示されないことってありませんか?この記事では、このような現象を解決する一例を記載するので、参考にしてください。
Fire TVで作品を検索すると、プライムビデオで配信しているはずの作品が表示されないことってありませんか?この記事では、このような現象を解決する一例を記載するので、参考にしてください。
申込期間が2023年5月31日まで延長されました。現在申し込みを受け付けているAmazonプライムがセットになっていない5Gプランで、Amazonプライムを1年間使えるギフトコードがもらえます。既存会員も期間を延長できますよ。
学生なら使わないともったいない!Amazonプライムのサービスが半額で使えるプライム スチューデント。大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生が対象で年齢の上限はありません。スチューデント会員だけが使える特典もあります!この記事では特典内容や登録方法について記載します。
auのNetflixプラン「使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)」はデータ容量使い放題。Netflix、Amazonプライム、TELASAがセットで使い放題!個別に申し込むよりも1,008円得するプランです。今回はこのプランがどのくらいお得なのか、注意点や登録方法などを記載するので、参考にしてくださいね。
auでAmazonプライム料金込みのプランが発表されましたね。中でも「データMAX 5G Netflixパック」が追加料金なしでAmazonプライムが使えるようになるのは驚きです!そこで今回はデータMAX 5G Netflixパックを中心にAmazonプライム料金込みの3プランについて記載します。
ドコモユーザーならdポイントもアマゾンの支払いに使えるんです。通常のポイント利用とは異なり、別途、充当方法の設定を事前に行う必要があります。Amazonポイントとも併用できますよ!
Amazonプライム・ビデオを今すぐテレビで見たい!というときに、低コストで簡単な方法をご紹介します。たまにテレビで見たい!という方におすすめです。
※本特典の受付は2021年11月30日で終了しました。
「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」とはどんな特典なのか。「Amazonプライム」の特典やデメリットとあわせて紹介します。