スマホの料金・プラン・機種の総合情報サイト「スマギア」

「d払い」は便利?実際に利用して分かったこと

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

キャッシュレス決済、何使う?

さまざまなキャッシュレス決済の中から今回選んだのはd払いです。
さっそく概要を説明しますね。

※表示金額は記載がない限りすべて税込みです。

「d払い」とはどのようなもの?

「d払い」を実現するまえに、キャッシュレス決済をおさらいしなければなりませんね。
ここでいう「キャッシュレス決済」は、「キャッシュレス」と同義に考えてください。

調べてみると、ひとくちにキャッシュレスといってもさまざまな種類が存在します。
それは「タッチ型決済」「QRコード決済」「バーコード決済」「クレジットカード決済」「交通系ICカード決済」「流通系ICカード決済」です。

決済に現金を使用しないのがキャッシュレスとなります。
今回選んだ「d払い」は、ドコモにより提供されている「バーコード・QRコード決済サービス」です。

わたしが「d払い」を選んだ理由はドコモユーザーだから。
ちなみに、「dアカウント」を取得すれば、ドコモユーザーではなくても「d払い」を実現できます。(でも、ドコモユーザーのほうが便利ですよ)

「dアカウント」は、ドコモの公式ホームページで簡単に発行できますよ。

「d払い」に話をもどしますが、これを実践するためには専用アプリのダウンロードを事前におこなう必要があります。

これで、スマホがキャッシュレス対応となります。

ここで重要なのは、キャッシュレスに対する決済方法です。

決済方法は「電話料金合算払い(ドコモユーザー限定)」「d払い残高からのお支払い」「クレジットカード払い」から選択可能です。
d払い残高へのチャージは銀行口座/セブン銀行ATM/コンビニから可能です。

わたしはドコモユーザーですから、クレジットカード登録をしなくてもキャッシュレスを実現できますね。

ただし、クレジットカードのdカードを持っているなら、支払いにするとクレジットカードポイントも貯められるので、さらにお得に。
わたしは、dカードの紐付けをおこないました。

これで準備が整ったので、さっそく店舗で「d払い」を試しましょう。
そのながれはつぎの項目で……。

「d払い」のつかいかた

実際に利用したのは「コンビニエンスストア」。
店舗で確認したいのは、「d払い」対応をあらわす表記です。

お目当ての店舗がすべてのキャッシュレス決済に対応しているとは限りません。
事前にしっかりと確認しておきましょう。

店頭案内をみれば「d払い」に対応していたので、安心して商品をレジへもっていきます。
ここでスマホを取り出し、「d払いアプリ」を起動させます。
事前に起動させておけばあわてずに済みますね……。

忘れてはならないのは、d払いで決済する前に「dポイントカード」を提示することです。これを忘れると、せっかくダブルでもらえるdポイントをもらい損ねてしまいます。dポイントカードはd払いアプリのホーム画面右下のボタン、または中央の[支払い]アイコンで表示できるので、しっかりと習慣化しましょう。

ちなみに、すでに貯まっている「dポイント」を利用したい場合には決済画面に表示されている「dポイントで支払う」をチェックすればOKです。

レジスタッフに「d払いで」と伝えたら、慣れた手つきでスマホ画面に表示されているバーコードを読み取ってくれました。

なんと簡単なのだろう!

思わず声が出そうになったものです。

以前のように小銭を用意したり、おつりで小銭を受けとったりする必要がありません
シンプルな手順で決済が終了します。

これならレジが混んでいてもスマートに商品を受け取れますね。
事前の予習によるスムーズな決済に満足した次第です。

今回はバーコードを読み取ってもらうことでキャッシュレス決済をしたわけですが、店舗によってはこちらから「QRコード」を読み取る方法も存在します。

「d払い」と「dポイント」の関係性について

「d払い」のお得を理解するためには「dポイント」を知らなければなりません。
シンプルに表現するならば「dポイント」はドコモの共通ポイントです。

ここで知っておきたいのは、ドコモユーザーではなくても「dポイント」の活用が可能な点。
入会金や年会費不要の「dポイントカード」を作成すれば、だれでも「dポイント」をお得に使えますよ。

「dポイント」に慣れてからドコモユーザーになることも可能ですね……。

ちなみに「dポイントカード」はドコモショップで発行してもらえますが、カードがなくてもアプリ「モバイルdポイントカード」や「d払い」で使えます。カードを持ち歩く必要がないのでこちらがおすすめです。

それから、クレジットカード機能をもつカードがあり、これを「dカード」とよびます。
「dポイントカード」と「dカード」は名前が似ていますね。
機能面に違いがありますから注意してください。

「dカード」はクレジット機能付きです。

さらに「dカード」にはノーマル「dカード」「dカードGOLD」があり、さまざまな違いがあります。

dカードdカードゴールド
年会費無料11,000円
還元率(ポイント)1%1%
ケータイ補償最大1万円分
購入してから1年間有効
最大10万円分
購入してから3年間有効

「dカードGOLD」には空港ラウンジ利用や海外・国内旅行保険などの補償サービスがあり、ビジネスや旅行で海外へ行く機会の多い人にはオススメとなりますね。

話をもどしましょう。
「dポイントカード」も「dカード」もショッピングで提示および利用により貯まるポイントが「dポイント」です。

ここでふと疑問がわいてきました。
「d払いアプリ」をダウンロードしたら「dポイント」が表示されるわけだから、わざわざ「dポイントカード」は必要なのだろうか?

いろいろ調べたところ……。

・ 「dポイント」を利用するには「dポイントカード」を作成すればよい。
・ 「dポイント対応店舗」によっては「d払い」に対応していない場合がある。
・ ただし、そのような場合でも「d払いアプリ」には「モバイル版dポイントカード」の表示項目があり対応可能。

これで理解できると思うのですが、「d払いアプリ」は「dポイントカード」も兼ねてくれる存在です。
頼もしい存在となるでしょう……。

なんだか「d」がいっぱいでてきました。
大丈夫でしょうか?

それぞれをしっかり理解して、使いこなすようにしたいところ。
話についてきてくださいね。

つぎの項目で「d払い」に対応する店舗の一例を紹介しましょう。

「d払い」対応店舗について

※2020年5月25日時点

家電量販店エディオン、ケーズデンキ、ジョーシン、コジマ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ電機 など
コンビニエンスストア/スーパーローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ、ポプラ、スリーエイト、生活彩家、オークワ、イトーヨーカドー、オーケー、サミットストア など
ドラッグストアウエルシア、マツモトキヨシ、スギ薬局、ツルハドラッグ、セイムス、ドラッグユタカ、ウエルシア、ココカラファイン、コクミンドラッグ、サツドラ、サンドラッグ、ビッグドラッグ、くすりの福太郎、トモズ など
ショッピングIKEA、イエローハット、オートバックス、紀伊國屋書店、ゲオ、タワーレコード、スポーツデポ、スポーツアルペン、ゴルフ5、つるやゴルフ、高島屋、西武、そごう、小田急百貨店、なんばウォーク、近鉄百貨店、東海キヨスク、キャナルシティ博多、パークプレイス大分、マリノアシティ福岡、リバーウォーク北九州、天王寺ミオ、和歌山ミオ、福屋、メガネスーパー、シミズメガネ、メガネのタカハシ、JINS、トイザらス、東急ハンズ、花キューピット、PARCO、VenusFort、表参道ヒルズ、ラフォーレ原宿、六本木ヒルズ など
ファッションユニクロ、ジーユー、マックハウス、URBAN RESEARCH、AMERICAN HOLIC、UNITED ARROWS、STEVEN ALAN、earth music&ecology など
グルメケンタッキーフライドチキン、かっぱ寿司、上島珈琲店、カルビ大将、がんこ炎、甘太郎、牛角、やきとん酒場ぎんぶた、しゃぶしゃぶ温野菜、鳥の蔵、やきとりセンター、ガスト、ファーストキッチン、ウェンディーズ、吉野家、松屋、ロイヤルホスト、和民、ステーキ宮、土間土間、サンマルクカフェ、ジョナサン、バーミヤン、はなまるうどん、日高屋、来来軒 など
アミューズメントビッグエコー、カラオケ デイ・トリッパー、ジャンカラ、カラオケ時遊館、ラウンドワン など
交通関連ジャパンタクシー、MKタクシー、S.RIDE、広島第一交通 など
その他郵便局、藤田観光、変なホテル、ベガルタ仙台

など、など、など……。 日々新しい店舗が追加されるので、更新が間に合わなくなってきました。
申し訳ございませんが、最新情報は下記にて確認をお願いいたします。
参考:街のお店から探す|d払い – かんたん、便利なスマホ決済

ここで注意したいのは、「dポイント」は使えるけれど「d払い」に未対応な店がある点です。
スマホを利用した「バーコード決済」「QRコード決済」が「d払い」ですから、しっかりと理解してくださいね。

それから、「d払い」は多くのネットショッピングに利用できます

スマホで利用設定す200円で1ポイントの割合で「dポイント」を貯められます。※2022年6月からネットショップでも0.5%になりました。

ネットショッピングの代表格といえば「Amazonアマゾン)」ですね。
もちろん、利用できますよ。

さまざまなポイントを「dポイント」にまとめたいならば、「アマゾンのd払い設定」は必須でしょう。

関連記事

本記事に掲載の方法(d払いで使う)以外に、アカウント連携でもdポイントが使えて、貯めることもできるようになりました。複数の支払い方法が可能です。連携はこちらから ⇒ただし、Kindle本やPrime Videoチャンネルで使う場合は本記事[…]

Amazonでdポイントを使う方法

「d払い」のメリットについて

わたしはコンビニエンスストアで「d払い」を利用して、スピーディな決済に感動しました。

そのあともさまざまなシーンで「d払い」の活用で多くのメリットを感じた次第です。
この点をみなさんと共有したいと考えました。

さっそく要点を紹介しましょう。

決済のたびに「dポイント」を貯めることができる

貯められる「dポイント」は、200円に対して1ポイントです。

これを還元率で表記するならば0.5%です。けっして高い還元率とはいえませんが、さまざまなシーンで貯められますから、想像以上にお得を実現できますよ。

また、dポイント提携店ではd払いで決済する前にdポイントカードを提示することをお忘れなく!

支払い方法を選択できる

「d払い」に対しての支払い方法は4通り。

  • 「クレジットカード」
  • 「電話料金との合算」
  • 「d払い残高からのお支払い」
  • 「dポイント利用」

のいずれかを選べます。

電話料金との合算はドコモユーザーであることが条件です。
クレジットカードをお持ちでなければ、この方法が便利となります。

「d払い」に対するクレジットカード払いの対応ブランドを表記しましょう。
「VISA」「MasterCard」「JCB」「AMEX」となり、代表的な国際ブランドを網羅しています。

これらに対応した還元率の高いクレジットカードを紐付けしておけば、ポイントのダブル取りが可能ですね。※2022年6月からdカード/dカードGOLD以外のクレジットカードはdポイント付与の対象外になりました。

ポイントを「dポイント」にまとるならば、クレジット機能をもつ「dカード」もしくは「dカードゴールド」がお得ですよ。

関連記事

※dカードGOLD保有者でスマホ、ドコモ光、ドコモでんきの支払い方法をdカードGOLD以外に設定している場合は2024年1月利用分からdポイント付与率が10%→1%に減ってしまいます。(ドコモでんきGreenの付与率は地域によって異なりま[…]

「dカード」「dカード GOLD」ってお得なの?メリット、デメリットは?

d払いアプリでdポイントを使うにはd払いアプリの支払画面で「dポイントを利用する」をオンにします。

また、アマゾン、JapanTaxi、ローチケなどの随時決済加盟店でdポイントを使うには、別途設定が必要です。

関連記事

本記事に掲載の方法(d払いで使う)以外に、アカウント連携でもdポイントが使えて、貯めることもできるようになりました。複数の支払い方法が可能です。連携はこちらから ⇒ただし、Kindle本やPrime Videoチャンネルで使う場合は本記事[…]

Amazonでdポイントを使う方法

シンプルな決済方法

「d払い」の決済方法は極めてシンプルです。
アプリを起動させて、バーコードを読み取ってもらえばOK

この方法ならばクレジットカード決済よりもさらに簡単ですね。
サインなどをする必要はなく、店舗スタッフにバーコードを提示するだけで完了します。

1円単位の会計であっても、小銭を用意したり、つり銭を受け取ったりする必要がありません

スマートな決済方法、それが「d払い」です。

決済手数料は不要

利便性の高い決済方法であったとしても、手数料がかかったのでは意味がありません。
「d払い」は手数料不要の決済方法です。

ショッピング額にかかわらず決済手数料が不要ですから、安心してお買い物を楽しめますね。

いかがでしょう?
「d払い」のさまざまなメリットをご理解いただけましたか?

つづけて、つぎの項目でデメリット面を検証しましょう。

「d払い」のデメリットについて

クレジットカード登録が面倒くさい

「d払い」に紐付けするクレジットカード登録で、「本人認証サービス」の設定が必要となります。

これは「3Dセキュア」とよばれているものであり、クレジットカード・ブランドにより設定されています。

具体的には、「パスワード」や「ID」「パーソナルメッセージ」などの設定が必要となり、少々面倒に感じるかもしれません。

「d払い」アプリのダウンロードが必要

当然ながら「d払い」を利用するためには、アプリのダウンロードが必須となります。
また、決済時には起動させる必要があるのです。

「d払い」と「ドコモ払い」がややこしい

※2022年6月1日からドコモ払いはd払いに統合されました。ポイントも200円で1ポイントもらえます。

「ドコモ払い」はネットショッピングやオンラインゲームのプレイ代金に利用できる決済サービスです。

「ドコモ払い」はドコモユーザー限定です。
ややこしさからデメリットとしましたが、ドコモユーザーからすれば決済の選択肢が増えますので、メリットと考えることもできますね。

dポイントが使えてもd払いは使えない場合がある

dポイントは使えてもd払いは使えない店があるので、d払いマークもあるか確認しましょう。

店舗ごとの詳細は下記にて確認できます。
参照:【dポイントクラブ】dポイントがたまる・つかえるお店

dポイントに対応していない店舗がある

d払い加盟店でもdポイントでの支払いに対応していない店舗があります。dポイント付与も非対応です。

参照:一部店舗でのdポイント非対応について

まとめ

わたしは、キャッシュレス決済の入り口として「d払い」を選びました。
さまざまなシーンに活用できたので、よかったと感じています。

「dポイント」に魅力を感じるならば「d払い」をぜひ取り入れてください。
もちろん、ドコモユーザーであれば「多くのお得」を実現できます。

かしこくキャッシュレスを活用して、実りある生活を楽しみましょう。

最新情報をチェックしよう!