
でも、今すぐ使えるタブレットが欲しい?
とにかく手っ取り早く購入するには、自分が契約しているスマホの会社で 購入するのがおすすめです。
キャンペーンを利用すればお得に購入できる機種もあります。
携帯会社で購入できる機種は子供でもすぐにインターネットが使える状態で購入できますし、通信料はスマホとデータ容量をシェアして1,000円くらいで使えるプランへ変更するのにも便利です。
※表示金額は税込み価格です。
携帯電話会社で購入
各社でiPadのほかにお値段が控え目なタブレットも販売しています。
対象機種であれば下取りも可能です。
※以下に記載の内容は2023年4月12日時点の情報です。
ドコモ
お買い得機種・キャンペーン情報
オンラインショップ限定 機種購入割引
※2023年4月24日(月)~
11インチiPad Pro(第3世代)が割引対象に!
機種だけ購入を含む全ての購入方法が対象です。
22,000円割引
11インチiPad Pro(第3世代) 128GB
11インチiPad Pro(第3世代) 256GB
25,300円割引!
11インチiPad Pro(第3世代) 512GB
33,000円割引!
11インチiPad Pro(第3世代) 1TB
11インチiPad Pro(第3世代) 2TB
11インチiPad Pro(第3世代)の詳細は下記↓関連記事に記載しています。
関連記事:「iPad Pro」どれにする?どこで買う?機能と価格を検討してみた。
いつでもカエドキプログラム
一部の端末のみですが、分割払い+端末返却でお得な「いつでもカエドキプログラム」が利用できます。
23ヵ月目に端末を返却すると、負担額は約半額になります。
■ 対象機種
12.9インチiPad Pro(第6世代)
11インチiPad Pro(第4世代)
iPad(第10世代)
iPad Air(第5世代)
dtab d-51C
dtab compact d-52C
Lenovo ThinkPad X1 Nano(SIMスロット付きのノートパソコン)
中古端末を販売開始!
オンラインショップで中古iPadが購入できるようになりました。
新規契約は割引もあります。対象機種はこちら
↑リンク先が開くのに数秒かかる場合があります。
店頭割引
新規契約で下記機種が11,000円引きで購入できます。
オンラインショップは対象外です。
・iPad(第9世代)( 64GB、256GB)
店舗によって取り扱っていない場合があります。
また、キャンペーン内容は予告なく変更される場合があります。
ドコモで販売しているタブレット
「dtab」を販売しています。iPadよりも価格が控え目で、分割払いも可能です。機種によってメーカーが異なります。一部の機種でいつでもカエドキプログラムが使えます。
■ dtab Compact d-52C(5G対応)
64,790円
24回払いの場合は初回のみ2,713円、2,699円×23回
いつでもカエドキプログラム適用時(23ヶ月目に端末を返却):33,374円(初回のみ1,452円、1,451円×22回)
2023年3月3日 発売
製造メーカー:レノボ・ジャパン合同会社
回線:5GドコモOnline Shopで見る ⇒
■ dtab d-51C(5G対応)
65,230円
24回払いの場合は初回のみ2,739円、2,717円×23回
いつでもカエドキプログラム適用時(23ヶ月目に端末を返却):33,550円(初回のみ1,474円、1,458円×22回)
2022年11月11日 発売
製造メーカー:シャープ株式会社
回線:5GドコモOnlineShopで見る ⇒
■ dtab Compact d-42A
35,640円
2020年12月18日 発売
製造メーカー:レノボ・ジャパン合同会社
回線:4G(LTE)ドコモOnlineShopで見る ⇒
■ dtab d-41A
49,896円
2020年8月28日 発売
製造メーカー:シャープ株式会社
回線:4G(LTE)ドコモOnlineShopで見る ⇒
下取り情報
ドコモの下取り対象機種や下取り価格は随時更新されていますので、下記URLにて確認してください。
オンラインショップではdポイント進呈です。
au
お買い得機種・キャンペーン情報
Google Pixel Tablet 予約購入特典 10,000Pontaポイントもらえる!
予約期間:2023年5月11日(木)9:00 ~ 6月19日(月)まで
購入&応募期間:2023年6月20日(火)10:00 ~ 7月31日(月)まで
※応募期間中であっても必要募集数に達した場合は終了します。
Google Pixel Tabletをau +1 collection取扱店または auオンラインショップで予約&購入+キャンペーンページでアンケートに回答&シリアル番号を投稿すると、Pontaポイントが10,000ポイントもらえます。
なお、条件や特典内容など予告なく変更または終了する場合があるようで、早めに応募するよう記載されています。
iPadおトクに購入キャンペーン
キャンペーン期間:2023年4月28日(金)~ 6月30日(金)まで
機種変更、新規契約が対象
iPad(第10世代)64GB/256GB、iPad(第9世代)64GB/256GB
が5,500円割引!
スマホトクするプログラムの対象商品です。
※沖縄県下au取扱店は対象外です。
iPad(第9世代)の詳細は下記↓関連記事に記載しています。
関連記事:iPad mini(第6世代)、iPad(第9世代)どこで購入する?機能と価格とプランで検討してみた。
スマホトクするプログラム
一部の端末のみですが、分割払い+端末返却でお得な「スマホトクするプログラム」がタブレットでも利用できるようになりました。
負担額は端末によって異なりますが、25ヵ月目に端末を返却すると半額程度になる機種もあります。
■ 対象機種
iPad(第10世代)
iPad(第9世代)
iPad mini(第6世代)
iPad Air(第5世代)
12.9インチiPad Pro(第6世代)
11インチiPad Pro(第4世代)
Lenovo Tab P11 5G
オンラインショップは送料無料!です。
auで販売しているタブレット
Wi-Fi + Celullarモデル
■ Lenovo Tab P11 5G(5G対応)
54,200円
24回払いの場合は初回のみ2,713円、2,699円×23回
スマホトクするプログラム適用時(25ヶ月目に端末を返却):28,290円(1,230円×23回)
2022年12月23日 発売
製造メーカー:レノボ・ジャパン合同会社
回線:5Gau Online Shopで見る ⇒
なお、Qua tab QZ8(京セラ)はオンラインショップでの販売を終了しています。
Wi-Fiモデル
オンラインショップではWi-Fiモデルのタブレットを「au +1 collection」のWi-Fi機器で販売しています。au、UQモバイルの5Gプランユーザーのみ購入できます。が、Wi-Fiモデルは価格を重視するのであれば、量販店と比較してみることをおすすめします。スマホトクするプログラムは対象外です。
参考:Wi-Fiタブレット・Wi-Fi機器関連 | au +1 collection
■ Google Pixel Tablet
※2023年6月20日発売 予約受付中
79,800円(24回払いなら3,325円+3,325円×23回)
Google Pixelのタブレット誕生!「OK Google」と呼びかけて自宅で便利に使えます。
カラーはPorcelain(ポーセリン 白っぽい色)とHazel(ヘーゼル 黒っぽい色)の2色から選べます。
Porcelainをau Online Shopで見る ⇒
■ Galaxy Tab S8+ SM-X800セット/Graphite
124,800円(24回払いなら5,200円×24回)
Sペン同梱でタブレットの背面にマグネットで固定して充電可能。10,090mAhの大容量バッテリーを搭載。
au Online Shopで見る ⇒
■ ASUS Chromebook Detachable CM3
59,800円(24回払いなら2,507円+2,491円×23回)
キーボード、タッチペン、スタンドカバーを標準装備したWi-Fiモデルのタブレットです。
au Online Shopで見る ⇒
下取り情報
auでの下取り対象機種や下取り価格は随時更新されていますので、下記URLにて確認してください。
Pontaポイント進呈です。
ソフトバンク
お買い得機種・キャンペーン情報
新トクするサポート
分割払い+返却でお得な「新トクするサポート」
iPad以外のタブレットにも新トクするサポートが使える機種があります。
※2023年4月12日から月々の支払額(分割支払金)が変更され、機種によっては1~24回目と25~48回目の金額が異なるようになりました。総額は一括で支払う価格と同額です。
なお、今回の変更で12.9インチiPad Pro(第5世代)、11インチiPad Pro(第3世代)は25ヵ月目に適用で約70%割引、Lenovo TAB6は86%割引になります。残念ながらそのほかの機種は高くなります…
月々の支払額(分割支払金)は公式サイトの機種の詳細ページや下記↓リンク先で確認できます。
参考:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
iPad
12.9インチiPad Pro(第6世代)
11インチiPad Pro(第4世代)
iPad(第10世代)
iPad Air(第5世代)
iPad(第9世代)
iPad mini(第6世代)
12.9インチiPad Pro(第5世代)
11インチiPad Pro(第3世代)
タブレット
Lenovo TAB6
自宅受け取りなら事務手数料無料! 送料、代引き手数料も無料!です。
ソフトバンクで販売しているタブレット
※Google Pixel TabletはSoftBank SELECTIONで2023年6月20日から販売が予定されています。
一部のソフトバンクショップでGoogle Pixel Buds A-Seriesがもらえるキャンペーンも予定されています。
■ Lenovo TAB6(5G対応)
36,720円
新トクするサポート対象!25ヵ月目に適用で5,040円
2021年10月22日 発売
製造メーカー:レノボ・ジャパン株式会社
回線:5G、4GソフトバンクOnlineShopで見る ⇒
■ Lenovo 300e Chromebook Gen3
57,600円
360度回転する11.6型タッチディスプレイ搭載で、タブレットにもなるパソコンです。
2022年4月22日 発売
製造メーカー:レノボ・ジャパン株式会社
回線:4GソフトバンクOnlineShopで見る ⇒
下取り情報
ソフトバンクでの下取り対象機種や下取り価格は随時更新されていますので、下記URLにて確認してください。
オンラインではPayPayポイント進呈です。
下取りプログラム | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク ⇒
携帯電話会社で購入するメリット・デメリット
携帯電話会社でのメリット
・SIMが使える機種(Wi-Fi + Celullarモデル)をお得に購入できる
インターネットに接続するのに、Wi-Fiに接続したり、スマホとテザリングしたりする必要がないので、子供でも簡単に使えます。SIMが使える機種はGPSなど「位置情報」が使える機種も多いです。
・データシェアにすれば通信費が1,000円くらいで使える
お家のWi-Fiにつなぐと通信費はかかりませんが、外で使うのに困りますよね。スマホとテザリングして使う方も多いと思いますが、スマホも持ち歩かないといけないので、スマホを持っていない子供には持たせることができません。
そこでおすすめなのは、各社で提供している大容量プランをスマホで契約して、そのスマホのデータ容量をタブレットとシェアして使う方法です。
大容量プランにしたくない場合は、極力Wi-Fiにつないで使うことでしのげます。
設定に不便を感じていない方でも、タブレット専用のSIMがあると意外に便利になります。私はすごく便利に感じたのでおすすめです。
※スマホのデータ容量が無制限のプランでデータシェア、テザリングをする際は別途データ容量に上限があるので注意してください。
各社のデータシェアの詳細は下記↓にて確認してください。
au:「タブレットシェアプラン 5G/4G」+「データシェア(無料)」
※2022年12月22日時点ではタブレットシェアプランは店頭でのみ受付しています。オンラインショップでは申込めません。オンラインショップで申し込める「タブレットプラン3(1,100円/月)」はデータシェアの対象外とされていますが、当面の間は使える場合がある?ようなので、問い合わせてみてください。
※タブレットシェアプランにプラン変更の場合、変更前のプランが「タブレットプランds(3年契約)(3年契約/L)(2年契約)(2年契約/L)」「タブレットプラン cp」「タブレットデータシェアプラン」以外のプランから変更する場合は店頭、電話で申し込みます。My auでは手続きできません。
ソフトバンク:「データシェアプラス」(タブレットのプランは「基本プラン(データ)」)
※プラン変更の際は今まで適用していた割引サービスが対象外になったり、違約金が発生する場合があるので注意してください。
・今ある端末を下取りに出すことが可能
今お手持ちの機種を買い替えたいのであれば、携帯会社で下取りに出して購入することが可能です。(機種によっては対象にならない場合があります)
・ポイントが使える、溜まる
各社で提供しているポイントが使えるのでお得です。
携帯電話会社でのデメリット
・iPadの安いWi-Fiモデルが売っていない
やはりiPadのWi-Fiモデルが欲しい!という方は携帯会社のオンラインショップでは購入できません。店頭であれば扱っているショップもあるようです。大型家電量販店の中にある携帯ショップなら両方売っている可能性は高いです。
また、携帯会社で購入した端末はSIMロックがかかっている場合があります。解除は購入した会社でできます。解除方法は大抵、購入した会社のサイトに記載されています。「購入した会社名 SIMロック解除」でネット検索すると簡単に探せますよ。ただし、タブレットで使っていた回線を解約してしまうと解除できなくなる場合もあるので注意してください。
・機種が選べない
機種のラインナップが少ないのが残念ではありますが、知らない機種でも各社で動作確認がされているので、安心して使えます。迷わなくて済む、という利点にもなりますね。
・手続きが面倒
店舗に在庫があればすぐに使えますが、予約をせずに待たされたり、契約に時間がかかったりと何かと面倒ですよね。
なので、少しでも時間を節約したい場合はオンラインショップで購入するのがおすすめです。すぐには手に入りませんが、予約や営業時間を気にすることなく購入できます。
docomoオンラインショップはこちらから ⇒
auオンラインショップはこちらから ⇒
SoftBankオンラインショップはこちらから ⇒
電気屋さん、量販店、オンラインショップで購入
量販店で購入するメリット
・ iPadのWi-Fiモデル、SIMフリー端末が購入可能
回線契約などの面倒な手続きがないので、スムーズに購入できます。SIMフリー端末は特にeSIMが使えると、海外で使うときなどに便利ですよ。
・機種が選べる
安い機種から高い機種までよりどりみどりです。
欲しい機種が決まっていない場合は迷ってしまうので、ランキングを参考にしてはいかがでしょうか。
楽天市場 人気ランキング↓
・タブレットPCも購入可能
文部科学省で発表されたGIGAスクール構想やSTEAM教育を考慮して、Windowsが使える「タブレットPC」も検討してはいかがでしょうか?
※タブレットPCはアップデートなど自動で大量にデータを使う場合があるので、SIMで使う場合は注意してください。
■ マイクロソフト(Microsoft) Surface Go
専用アクセサリのタイプカバーと組み合わせて使うと、プログラミング学習やレポート作成などでより便利に使えます。英語版と日本語版があるのでご注意ください。
SIMが使えるのは「LTE」と記載されたモデルです。
■ マイクロソフト(Microsoft)Surface Go 2
■ マイクロソフト(Microsoft)Surface Go 3
量販店で購入するデメリット
・機種が多くて迷う
安い機種を手っ取り早く購入するなら、携帯会社で販売しているタブレットがおすすめです。動作が確認されているので安心して使えます。
また、ネット購入ではSIMが使えるモデルか否かを確認し忘れるケースが多いようです。オプションなど念入りに確認しないと値段が変わってくるので、くれぐれもご注意を!
中古品
価格を抑えるなら新品ではなく中古品を購入する、という選択肢もあります。
Appleの認定整備済製品
Appleのオンラインストアでは中古品も販売しています。
バッテリーと外装を交換した「新品同様」の商品で、新品価格から最大15%引きで販売しています。
Appleの認定整備済であれば安心ですね。
ドコモオンラインショップ
ドコモオンラインショップでも中古iPadが購入できるようになりました。
詳細は「ドコモ|中古端末を販売開始!」に記載しています。
中古販売専門店
iPad以外のタブレットも取り扱っており、かなりお安く購入できます。
端末の状態でランク分けされ、未使用品やアウトレット商品も取り扱っています。
端末の外観については店舗がある会社は実際に確認できますが、中古品は見えない部分も注意が必要です。電池残量が80%以上あるか、ボタンや端子は機能するか、また、前の使用者の使用状況(赤ロム)やSIMロックなどで通信が繋がらない、といったケースもあります。メーカー保証は付かなくても交換や返品が可能であるかを事前に確認しておくと安心です。
伊藤忠商事グループが運営する「にこスマ」
種類が豊富で、アウトレット品(三つ星スマホに満たなかった訳あり商品)もあります。
1年間の無料返品交換保証、初期不良の場合は発送後30日以内であれば返金対応も可能です。
送料、代金引換手数料は無料です。
支払方法はクレジットカード、d払い、あと払い(ペイディ)、Amazon Pay、Apple Pay(Apple Pay対応機種のSafariブラウザでのみ決済可能)、代引き(現金、クレジットカード、電子マネー)が可能です。
分割払いはできません。
丸紅グループが運営する「モバ・リス」
アマゾンで出店、販売しています。発送はアマゾンです。
価格の下に配送料、商品状態や保証内容(パソコンでは[詳細]、スマホでは[See more]のテキストリンク)の記載があります。商品詳細の記載場所は商品ごとに異なるので、注意してください。
GEO(ゲオ)
中古なので実物を見て購入したい、店員に相談しながら決めたい、という方におすすめです。店舗数が多く、品数も豊富なので予算にあわせて選べます。
ゲオの店舗検索はこちら ⇒
また、最寄りの店舗に希望する商品がない場合はオンラインショップで全店舗の商品から選べます。
送料は2,000円以上の購入で無料です。
動作不良を確認できる場合は30日間保証で返品交換が可能です。ネットワーク利用制限については無期限です。また、7,000円以上の端末は購入時に「ゲオ中古スマホ保証」に加入できます。2,178円+端末販売価格の6%で加入日から1年間、修理費用を全額保証してくれます。
じゃんぱら
こちらも実店舗がある中古販売店です。主に都市部で全国に50店舗あります。豊富なラインナップで未使用品からランクDまで予算にあわせて選べます。
保証期間、メーカー保証、初期不良や返品対応については商品によって異なります。オンラインショップで購入する場合は商品説明ページや注文時の自動返信メールに記載されます。赤ロムは永久保証で、SIMロックの状態は機種によって異なります。
楽天市場店での送料は3,980円以上の購入で無料、沖縄など一部の地域は9,800円以上で無料になります。
まとめ
とにかく安い機種を手っ取り早く購入するなら、携帯会社で販売している機種がおすすめです。
また、スマホのデータ容量をタブレットで使用(テザリングやデータシェア)する場合はデータ容量にくれぐれもご注意ください。映画や動画のライブ配信、雑誌などの書籍をダウンロードする場合は大量にデータを消費するので、お家のWi-Fiにつないでダウンロードすることをおすすめします。
スマギアではこれからも皆様のお役に立てるような情報を紹介していきますので、宜しくお願い致します。